
前回の「携帯絵文字変換スクリプトの改良版 (PHP・SSI対応版)を作りました」の記事や
過去の記事においてもたびたびご質問があったケースについてここで一度回答したいと思います。
ご質問いただいた方ありがとうございました。
質問の内容は、
「ドコモの絵文字がすべて白黒で表示されてしまう」
という問題です。当ブログで配布している携帯絵文字変換スクリプトに限らず、
ある指定をHTMLにしていると、ドコモの絵文字がすべて黒で表示されてしまいます。
その条件とは、
①HTMLで、BODYタグ内の属性においてページ全体の文字色を指定しているケース
例: <body text="#000000">…
どちらの場合の例でも、ページ全体の文字色を黒に指定していますが、②XHTMLまたはHTMLでBODYタグ内のstyle属性でCSSでページ全体の文字色を指定しているケース
例: <body style="color:#000;">…
ドコモ端末の場合に限り、この指定をしてしまうと、
絵文字の色もすべてテキストと同じ色になってしまいます。
これは、結論から言ってしまうとドコモの仕様であり、
ドコモの絵文字が平滑な2Dのピクトグラムであるためです。
他のキャリアではそもそも絵文字がソリッド感のある3Dのドットイメージのため、
絵文字自体に多くの色が使われており、その色自体を変更することはできません。
このドコモの仕様がいいのやら悪いのやら…
まぁそこは利点でもあり欠点でもあるので、この仕様を理解した上で、
うまく使いこなすことをオススメします。
ちなみに、ドコモのデフォルトの絵文字色を変更する場合は、
とし、HTMLでは
<font color="#******">絵文字</font>
とします。XHTMLまたはHTMLでは
<span style="color:#******;"></span>
P.S 書籍「携帯サイト コーディング&デザイン」の増刷(第3刷り)がまたまた決定しました!
ご購入いただいた方々本当にありがとうございます。


![]() |
|
![]() 今はキノコロウデコメ(http://kinodeco.pupu.jp/)のXHTML化と振り分けを勉強中です!
いつも携帯サイト コーディング&デザインを肌身離さず読んでいます! ありがとうございます!! ![]() 突然のコメント失礼します。
この度、携帯電話に関する事を専門に様々な方が集まるポータルサイト 『MOBILETOWN』・・・モバイルタウンを開設しました。 http://mbtown.com/ 是非携帯電話ファンの方には集まって頂き様々な情報の提供の場にしたいと思います。 リンク登録がある程度集まり次第、どんどんいろんなコンテンツなどサイトを充実して携帯電話の情報発信源を目指したいと思います。 お手数ですが是非たくさんの方のご登録お待ちしております。 http://mbtown.com/ ![]() ども、はじめまして。
携帯サイトコーディング&デザインを見させていただいて、 携帯サイトを作ったのですが… ヤフーモバイルに認識されません!! PCとして認識されてしまいます。 何かいい方法はありませんか? ぴおにー | URL | 2009/06/30/Tue 00:04 [EDIT]
![]() 携帯サイトコーディング&デザイン買いました!
ただいま猛烈に勉強中です!(´・ω・`)b てつや | URL | 2009/05/15/Fri 07:23 [EDIT]
|
